カエルトテントウムシ日記

自力整体のこと、自然農の暮らしのこと、日々のことを綴るブログ

自力整体6月7月の予定

6月に入り、紫陽花が咲き始めてきました。

5月後半は、和歌山県から沖縄県へとほぼ続きで出かけており、一昨日帰ってきました。

和歌山県では「月のしずく」というミネラルウオーターの30周年記念として開催された水と光の最先端科学の研究発表(一般公開講座)に参加させていただきました。世界中からエネルギーや水の研究をしている科学者や物理学者が集まって、それぞれの研究結果や情報を交換し合う画期的な機会を肌で感じたくて参加を決めました。

講座の内容は、難しくてほぼ理解できませんでしたが💦、私たち自身の中にある水と意識が空間を通して宇宙全体へ影響し合っていることを科学的観点や論理的観点から発表していたと思われます(#^.^#) 

私たちの意識が変われば、宇宙全体にあるエネルギー量子場と共鳴し、世界を動かす大きなエネルギーになることを科学的に証明できる時代に入っているのだと、受け取りました(笑)

 

沖縄でのメンタルクリニックでは、境界線や自分軸についてカウンセリングを受けてきました。自分軸(私はどう感じてる?どう思う?)をしっかり自分に聞くことが相手も私も守ることになる。

この自分軸が揺らぐと相手を振り回すし、自分も疲れてくるので、この辺りは、何度も練習しながら感覚を掴んでいくことが大事だと理解しました。

 

更に沖縄にいる恩師や仲間と過ごした数日間は、深い学びの時間でした。命をどう扱うか、どう生きていくかを再度自分に問う時間となりました。

後世に命を繋いでいくために、今をどう生きるか❓自分に戻して舵を切り直す。

この一つとして、サボり気味だった(笑)家庭菜園を、また、始めていこうと決意して帰りました🥦

 

5月後半は、長時間の移動が続き、食事も食べすぎたりしたせいか、腰痛になりました💦

食事を見直し、身体を整え、この腰痛からのメッセージが何なのか、受け取っていきます(#^.^#)

 

では、6月7月の予定です。

👇教室の詳細は、こちら👇

【通常教室】

◎ルネッサ長門 第1、第3水曜

 会場は、小会議室(和室)です。

 楽屋、リハーサル室の奥になります。
 駐車場は、市立図書館側に停めると近いです(^^♪ 
 料金は、1,800円(会場費込み)

 

◎三隅公民館  第2、第4木曜

 三隅農業者トレーニングセンター(三隅公民館)
 料金は、1,800円(会場費込み)

 

◎油谷教室  第1木曜
 油谷青少年自然の家

 料金は、1,800円(会場費込み)

 

 ◎美東教室  第2,第4水曜

 真長田公民館
 料金は、2,000円(旅費、会場費込み)

    

 ◎萩教室  第3土曜
 城東会館
 料金は、1,500円 ※会場費が別途200円かかります。

 

◎唐戸教室  第2、第4火曜

 津次歯科医院1階スタジオ(下関市田中町6-6)

 料金は、2,000円(旅費、会場費込み)

 ヨガマットはいりません。(会場にあるのを使わせていただいています)

 

◎オンライン教室◎  基本的に火曜か木曜日の空いた時間

 今後は、LINEミーティングを使って配信します。

 料金は、1500円 

  

🍃 最後に 🍃

そろそろ梅雨入りですね。

ドクダミの花が咲き始めたので、友人宅のドクダミをいただき、お茶にしようと乾燥中です。

そろそろ梅仕事の時期でもあるし、畑仕事も始めたいし、、、とやりたいこと満載ですが、疲れたら休憩しつつ(笑)、一つ一つ丁寧にやっていきます(^^)/

湿度が高くなると体のだるさも出ますね。

水毒対策の時期でもあります。

疲れたら食事は控えめにする。お風呂に入る。

しっかり寝る。身体のねじれを取る。

など、出来ることからやっていきましょう(#^.^#)

 

👇レタスにくっついてきたカタツムリ。可愛いです💛